top of page

​Diary

新年あけましておめでとうございます。本年も「写心旅」をよろしくお願いいたします。

昨年は撮影活動は充実した年になりました。遠征は期間、時間をたっぷりと使えたこと、

仲間のサポート、天候に恵まれたこと、感謝です。本年も積極的に、丁寧に、自分と向き合い自分のペースで自分らしく撮っていきたいと思っています・・・。

新年幕開け早々、「第19回美しい風景写真100人展」が1月4日より18日まで、東京、六本木の富士フイルムフォトサロンにて開催されます。私もこの作品、「淡雪薫る」を出展させていただいております。ぜひ、ご高覧いただければ幸いです。

今年も、不定期ですが、「写心旅」お付き合いよろしくお願いいたします。


行ってまいりました~東北遠征!出発から予想外のトラブルもあり、危ぶまれた旅でしたが、なんとか出発!(汗)ノンストップで秋田、玉川温泉へ・・・前日の仕事から不眠のため仮眠しようとすると、なんと!!うっすらと雪景色!!興奮そのままに撮影へ・・・36時間不眠不休で撮り続け夕方には爆死。(笑)次の日はここ3年程ご無沙汰していた秋田の大先輩の写友の方が、2時間もかけて、沢山の差し入れを持参して会いに来てくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。昼飯から夜食、つまみ、飲み物まで・・・本当に感謝です。その後も所々で写友の方々と合流し、楽しい大人の遠足を楽しんできました。また、3年前に秋扇湖で知り合った方とも、秋田で一献出来たことも良かったです。秋田の写友も東京の大先輩写友も毎日、生存確認の連絡や、撮影地情報を調べていただきありがたかったです。今年は熊の人身被害が非常に多く例年になく緊張度の高い撮影旅になりましたが五感、六感を研ぎ澄まして(笑)無事に帰還しました。秋田~岩手~秋田~青森~秋田~山形と3500㎞!職場の協力もあり2週間!

自然風景の一期一会の出逢いと秋田の写友の皆さんとの縁に感謝です・・・

今年も無事に教室写真展終了しました。たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。何年かぶりにお会いする方や遠路、秋田よりお越しいただき感謝です。

各会員の思い入れ、感性に刺激を受けて益々、創作活動に気合が入ります。

今回の私の作品、「瀬音彩美」秋田県由利本荘市。

雨上がりの渓谷にやわらかい光がほんのり入った際の一コマ。

copyright © 2025 Rikiya  Tanabe All rights reserved. 

bottom of page